非常に腹立たしい。
久々に、Amazonに対してご立腹でございます。
自分、Amazonびいきです(でした)
私、かなりAmazonを利用させてもらってるんです。
普通のお買い物もそうですし、電子書籍なんて9割方はKindleです。
当然のようにPrime会員ですし。
なぜってやっぱりお急ぎ便が便利なんですよね。
楽天も似たようなサービスをやってたりするけど、楽天は「翌日配達」ってマークがついてたりするのに注文時間によっては翌々日になったりと業者によって対応がマチマチ。
Amazonは、早けりゃ注文当日に届いたりするくらい素早い対応です。
これがあるから、Amazonびいきだったんですけどね。
そんなAmazonさんなんですが・・・
支払いがAmazonポイントから決済されるようになってた
時間を持て余した夜、ちょっと漫画を読み漁りたくてKindleで物色してました。
一巻だけ無料で読み切って、面白いと思ったものを大人買い。
購入するとき、目の端に「合計0円」ってのが入ったんですが、まぁ普段からあまり金額を気にしていなかった(というか漫画なんて一冊5~600円程度だから合計いくらかかるかなんて頭で計算できる)のでそのまま購入ボタンを押下。
で、しばらく読みふけって、また追加で何冊か購入しようと思った時にふと気が付く。
なんか、Amazonポイントががっつり減ってる・・!!
え?もしかしてさっきの購入で間違えてAmazonポイント使っちゃった??
今までそんなことなかったので、かなりびっくり。
なんでこんなにポイントに執着しているかというと、Amazonポイントを貯めに貯めて買おうと思っていたものがあったんです。
家族のためでもなんでもなく、完全に私物だったのでちょっと罪悪感もあり、せめてAmazonポイントで買おうと。
半年くらいで6000ポイントくらい貯めてたんですが、それが半分くらいまで減ってしまいました。
まさかと思いつつ設定を見直してみても「ポイントから支払う」なんて設定見当たらなかったし、そもそもそんな設定に変えた覚えもない。
今まではポイントを使うときって、「ポイントで買う」ってわざわざ指定しないと買えなかったはずので、そんなことある!?って思って試しに買おうと思っていた漫画を一冊だけ追加購入。
・・・やっぱりポイントが減ってる。
なぜ??
アプリで見るかぎり、「ポイントから支払い」なんて設定は見当たらないしそもそも今までは普通に決済されていたものが突然ポイントから支払うように変わってるなんて。
もうね、こんなすげー細かい話なんですけど自分的には激萎え。
実はこれが初めてじゃなかった
実は支払い関係でいうと、こういったトラブルは初めてじゃありませんでした。
ちょっと前、「トリマ」というアプリを使って定期的にAmazonギフト券をもらってたんです。
一回にもらえるアマギフは300円で全然大した金額じゃないんだけど、チリツモってやつでこれも5000円分くらい貯めこんでました。
それが、なぜかはわからないけど突然の仕様変更でいきなり「Amazonギフト券から優先的に支払う」みたいになっていて、それでも何度かは気を付けて一回一回設定を切り替えて決済してたんですけど。
ある時、急いでいたこともあって設定を切り替え忘れたまま購入してしまい、ため込んでいたアマギフを全て消費してしまう大ミス。
しかもその決済が会社用に使うやつの購入だったもんで、「モノの値段と決済金額が違う」とかなんとかで会社の経理からは立て替えをしぶられ、もうふんだりけったり。
まぁこの件については設定切り替えを忘れてしまった私が悪いと言えばその通りなんですけど。
勝手に仕様変更すな
なんでもそうですけど、勝手に仕様変更しないでほしいですね。
いや、仕様変更自体はしてもいいんですけど、既存ユーザの設定を勝手に変えるのってマジで勘弁してほしい。
もう、Amazonポイントを貯める楽しみも、それを使って欲しいものを購入する意欲も無くなりましたよ。
やはりポイントと言えば、楽天一択か。。
あ~、やってられん。