4連休時に挑戦して大失敗した早朝ラン。
あれから試行錯誤を繰り返し、ここ2日ほどはようやく慣れてきました。
準備運動は入念に、とか。
出走30分前に水分補給とバナナ一本、とか。
色々と快適に走るための策を講じてみたんですが、結局は「慣れてきた」っていう言葉からお察しいただける通り、早起きして走るっていう状況に心身が慣れるかどうかが一番のポイントのようです。
「今日はランオフ」って決めて目覚ましをOFFにしている日でも、定刻4:30頃にパッと目が覚めて頭が完全に冴え、二度寝もままならない状況にまで体作りに成功しました。
今日は子どもと早朝ラン!
そんなこんなで今日も早朝にランニング行ってきたわけですが、なんと今日は子どもも一緒に走りました。
と言っても、子どもはチャリですが。
昨晩、何気ない会話から妻が「明日パパと走ってきたら?」という話になり。
小3の娘は大賛成。
小2の娘は薄いリアクション。
私自身としては、正直娘達と走れるのがうれしいと思う反面、練習メニューは確実にこなせないという思いもあって
「起きれたら一緒に行こうな~」
という話で就寝。
で、4:30起床して娘2人にそれぞれ声掛けすると・・・
起きたのはリアクション薄かった下の子!
大賛成だった上の子は、目すら開けられず完全におやすみモード続行。
ってことで、下の子と走ってきました。
ただ今日はいつにも増して湿気がすごく、蒸し暑い。
お世辞にも気持ちの良い朝とは言い難い。。
外に出た瞬間、下の子が「雨のにおいする~」というほど。
晴れてるのにね。
気を取り直してふたりで準備運動し、500mほどウォーキングをしたら子どもはチャリへ搭乗。
私はスマートウォッチをワークアウトモードにし、いざランニングへ。
まぁそうは言っても、もちろん子どものチャリペースに合わせたランになるので、やりたいペースなんて出来るわけもなく笑
終始遊びっぽい感じにはなってしまいました。
ただ、これはこれで夏の思い出になったかな。
下の子に明日も行くかって聞いたら
「もういい~」
とだけ返事がきましたが笑
またいつか、一緒に走ろうな!