やっちまいました。
昨晩、夕食の準備できゅうりをザクザク切ってたら指までざっくりスライスしてしまいました。
包丁でのありがちなスライスって、ちょっとした切り傷でしょ?
まぁ絆創膏なりを貼ってそれなりにしておけば、数日で痛みも引くやつ。
でも今回のはちょっと違って、左手親指の爪近く、縦横5mm幅くらいをすっぱり切り落としてしまい。
厚さはしゃぶしゃぶ肉くらいかな。
まぁ〜血はドバドバ出るわ、普通にいてーわ。
おまけにまな板にはキレイに切り落とされた肉片が落ちててグロテスクだわ。
もうテンションだだ下がり。
とりあえず応急処置で絆創膏ガチガチに貼って、左手をハンズアップ。
心臓より高く上げておくと血が出にくく、痛みも和らぐので。
ひとまずことなきを得て今日に至るわけですが、相変わらず油断すると痛い。
絆創膏、外すと痛いってわかってるのに外したくなる衝動ったら。
当たり前だけどカサブタでどうこうなるレベルの傷口ではないので、ワセリンか軟膏を塗布したうえで絆創膏貼っとかないとジクジクと血が滲む。
水に濡れると完全アウトなので、水仕事が出来ず超不便。
おまけに地味に不便なのが、お菓子とかの包装がまったく開けられないってこと。
知ってました?包装紙って親指で開けるんですよ。
当たり前の動作すぎて、私は考えたこともありませんでした。
これが、なくなって初めてわかるありがたみってやつか?
今日はこの傷で雨降ってる中、チャリ通勤するのも憚られるので在宅ワークに切り替えたけど。
明日はさすがに出社しなきゃなぁ。
いつにも増して乱文ですみません。