昨日・今日は週2日の出勤日。
在宅ワーク時の昼休みにランニングしている私は、強制的にランニング休養日となります。
そのかわりといってはなんですが、会社までの道のりをチャリで通勤しています。
片道7キロちょいなんですが、大変大変と思っていたのも最初の1か月くらい。
今では7キロくらい何の負荷も感じることなく、ただただ汗をかくだけのシャツが濡れる作業と化しています。
ここ数日、ジョギングしながら会社に通うことを少し検討してました。
ただパソコンと着替えを背中に背負っていくので、ちょっと大変かなぁと躊躇してます。
これに加えて、なんだかんだチャリが乗れなくなるというのもちと寂しい。
というのも、昨日会社で数年振りに会った先輩と少しおしゃべりをしたんです。
その先輩、自転車好きで結構レースとかにも出るくらいの本格派。
クロスバイクでちんたら走ってる私なんかとは、比べ物になりません。
その先輩に、来年一緒にレースに出よう!と誘われたのでちょっとその気になっている今日この頃です。
やっぱりチャリはチャリで、やめられないかな。
そして今日は、シャワーランならぬシャワーライド(雨の中、自転車で通勤)。
シャワーランは嫌いじゃないというか、これはこれで趣があって結構好きなんです。
でもシャワーライド、てめぇはダメだ。
視界は不良、音も雨でかき消され、路面は滑る、ペダルもすべる。
総じて超・危ない。
今夜は雨がふらないだけ、まだマシか。
雨の夜となると、もはや危険度MAXですから。