子どもに風邪をもらって完全休養してから、6日たちます。
子どもはまだ時々痰の絡んだような咳をするものの、ほぼ復調して元気全開。
うらやましいかぎりです。
かくいう私はというと、
昨日、やはり在宅ワーク中のリモート会議で声がガラガラ、咳こむなどが多々あり仕事が非常にやりにくく、昼休みにドラッグストアで風邪薬を買ってきました。
ドラッグストアの風邪薬コーナーで「せき、のどの痛み」に効きそうな薬を物色していると、薬剤師っぽい方に声をかけられました。
薬剤師:お風邪ですか?
すっとん:ええ、ちょっとノドが痛くて。
薬剤師:そうでしたか。
今はコロナも怖いので、
イブプロフェン配合のものよりも
アセトアミノフェン配合の・・・
そうそうコレコレ。コレがおすすめですよ!
すっとん:そうですか、ありがとうございます!
というやりとりがありました。
今のご時世、コロナを疑い「ここに来るより病院行きなさい!検査よ!」なんて言われてしまいそうなものですが、コロナの可能性を軽く指摘しつつもあくまで病状を心配して適切なお薬を選定してくれる、その姿にプチ感動しました。
ありがたい。
当然、おすすめの薬を買ってきましたよ。
帰って昼食をとり、薬を飲んで小休止。
漢方ベースの薬なようで、咳をやんわり抑えてくれる感じがとても良い。
劇的に回復するわけではないものの、風邪薬を飲んでだいぶ楽になりました。
就寝前も同様に薬を飲み、しっかり寝る。
就寝中にどうしても鼻づまりで口呼吸になってしまうためか、起床時のノドの痛みが凄まじい。
まぁそれも水を一杯飲めばだいぶ改善するので、昨日の今よりはだいぶ体調が戻ってきたように感じます。
明日までは完全休養、明後日から復帰できるよう全力で治します。