先週金曜から体調を崩して完全休養中(仕事はしてます)、5日目です。
この間、家に風邪の常備薬がなかったのでなんとかロキソニンだけで乗り切っていますがそろそろ体調不良が本当にうざったくなってきました。
そもそもロキソニンって、感染症の時はあんまり飲んじゃいけないんでしょ?
抗炎症成分が入ってるから、”炎症することで病原菌を倒す”ってことを抑え込んじゃうとかなんとか。(素人知識なのであしからず)
インフルエンザとかにかかったらロキソニンはダメってよく聞きますよね。
※コロナにかかった場合のロキソニン問題は、今のところ「よくわからん」って結論らしい。
まぁとにかく感染症のときは、バファリン等に代表されるアセトアミノフェンが良いみたいです。
っていうか、やっぱり市販薬で良いから風邪薬が飲みたいわ。
発熱はともかく、咳・鼻水が本当にうざったい。
声がガラガラになっちゃってるからリモート会議もおぼつかないし、「え、おまえ風邪ひいてんの?」って変に勘繰られます。
まぁ風邪ひいてるんだけどね!
昼休みにドラッグストアへ、ひとっ走りいってこようかしら。
このご時世、このタイミングでの風邪は本当にダメ。
あぁ~早くよくなりたい!!
そして、早く走りたい!!!