ふと、気付きました。
そういえば最近、夫婦の会話が無いなって。
一応言っておくと、しゃべってるか否かで言えば普通にしゃべってるんです。
ただ、それは必要に迫られて喋っただけというか、いわゆる事務的な会話ですね。
「明日は子供を5時に迎えに行けばいいんだっけ?」
「そうそう」
みたいな、そういう会話は普通にしてます。
最近夫婦の会話が無いなと思ったのは、雑談ってやつですね。
これを思ったきっかけは、とある理由で妻を不機嫌にさせてしまったときのことです。
妻は不機嫌になると基本的に無口になるんです。
こんな時、仲直りするきっかけは大抵こちらからの謝罪なんですが、今回に関してはどちらか一方が悪いというわけでもなく、従って私が謝るのも不自然なんですよね。
ようは、いつも仲直りするお決まりのパターンに入ることができず、妻も不機嫌モードから元に戻るきっかけを見失っているような感じです。
(これはあくまで私の主観ですが。)
なので、今回に限ってはうやむやにするのも一手かな、と思ってふつうに世間話をしようとするんですが、まったくもって世間話のネタが思いつかないんです。
思い返せば、いつも話題をふってくれるのは妻からでした。
私は元々あまりベラベラとおしゃべり好きなわけでもないので、放っておくと一日しゃべらなくても大丈夫な性格なんです。
今まで、延々と会話してくる妻に「この子は本当におしゃべり好きだなぁ」という思いしか抱いていませんでした。
が、もしかすると、饒舌ではない私のために一生懸命話題をふってくれていたのかもしれないと、勝手にありがたみを感じました。
私は私なりの愛情表現をもって仲直りの方向にもっていきたいと思っていますが、妻に「あなたともっと話していたい」と言わせることが出来たら最高なんですが。
ちょっと「誰でもできる会話術」的な本でも、読んでこようかしら。