うちの子ども達(小1、小2)、決して勉強が出来るわけじゃないんだけど中学受験させようかなぁ、どうしようかなぁと迷ってます。
というのも、このまま順当に進めば普通に入るであろう中学校がやたら治安悪い。
生徒だけじゃなく、先生も。
やれ生徒を妊娠させたとか、そんな話ばかり。
(もっと驚くべきは、その先生がまだそこにいるんだとか。)
こりゃー親心としては、あまり行かせたくないよね。
まぁ、最終的には子どもの気持ち次第なんですが。
とはいえ、子どもがいざ「中学は別のところに行きたい!」ってなった時に学習面で劣っていては話にならないわけです。
中学受験なんて縁遠かった私は知らなかったんですが、中学受験の準備って3年生の終わりくらいから始めるんですってね。
かくいう上の子も、来年は3年生。
塾とか、入れたほうがいいのか?
塾って色々あるんでしょう?
中学受験の塾、すごい
とりあえず調べ始めた、中学受験向けの塾。
色々調べてみると、その中で小学生向けの全国テストがいくつかの塾で受験できるらしい。
しかも、無料で。
こりゃ、力試しに受けさせてみて、ついでにその塾の雰囲気も知って、検討してみるしかない。
ってことで今年のコロナ禍にあって、ご近所さんにはなんとなく内緒にしつつ何回かいくつかの塾で全国テストを受けさせてました。
まぁ結果は散々だったわけですが、その時ついでに受けた面談で知った驚愕の事実。
入塾テストに合格しないと、塾に入れないんですって!
いやーびっくりしました。
ちょっと奥さん、聞きまして!?
状態。
今や少子化が加速しまくってるこの時代、大学は定員割れが当たり前のこのご時世に、入塾を絞るところがあるなんて!!
で、無料で受けた全国テストってやつ、実は入塾テストも兼ねているところもあったりして。
テスト中に行われている面談や説明会では「この点数では入塾できませんね」って普通に言われたりしてたんですが。
私が個人的に気に入って通わせたいと思っていた”N”という塾。
ここもどうせダメだろうな~って思ってたんですが、
先日受けたテストで見事合格圏内に入っていたらしく、合格通知が送られてきました!!
まぁ、点数はギリギリもギリギリ、成績順にクラス分けされているその塾でうちの娘は最低ランクのクラスだったわけですが笑
まぁ合格は合格です。
が、いざ「入っていいよ!」って言われると、ちょっと渋ってしまう親心。
そんな入塾テストなんてあるたいそうな塾に娘を入れて、勉強についていけるんだろうか?
最底辺のクラスでも圧倒的最下位な成績であるうちの娘、いじめられたりしない?
色々、思い悩んでしまうことは多々あります。
そして、もう少し悩んでみようかと思います。
今はただ、小学二年生にして自分の道を1つ切り開くことの出来た我が子に、最大の賛辞を贈りたいと思います。