レジ袋の有料化が始まってそこそこ立ちますが、みなさんはいかがお過ごしですか?
個人的には、レジ袋は家のごみ処理(ゴミ箱に設置するなど)で必要だから有料でもなんでも欲しいんです。
だから別にレジ袋に代金を支払うことになんの戸惑いも抵抗もないんですが、正直非常に面倒なのがレジ袋必要ですっていちいち言わなきゃいけないこと。
特にコンビニとかで顕著なんですが、こっちから言わないかぎりレジ袋に入れてくれないんですよね。
まぁ当たり前といえば当たり前かもしれませんが、全部レジ打ちも終わってさぁお金払うぞってタイミングで初めて違和感に気付くわけです。
いつレジ袋に入れてくれるんだろう・・・
あ、そうか。
レジ袋有料化か。
こっちから言わなきゃ、無しなんだっけ。
と。
めんどくせーーーー。
スーパーでも、店員さんの苦労がうかがえますよね。
正直こっちとしても、今まで余るくらいの量もらってたレジ袋が、突然必要数だけになるんです。
特にスーパーなんか、レジ袋お願いしますって言ったあとにサイズはS、M、Lありますがどうしますか?何枚必要ですか?って聞いてくるんですが、正直わからんから適当に答えるわけです。
足りれば良いけど、足りなかったら再度レジに並び直さなきゃならん?
めんどくせーーーーーーー。
で、登場するのがエコバックです。
前述の通り、我が家ではレジ袋もゴミ袋として大活躍なので無くなるのは非常に痛手ですが、こういう時世ですので仕方ない。
本末転倒ではありますが、ごみ袋用のレジ袋を100均で購入して代用です。
とりあえず私はコンビニで適当に安いエコバックを購入して使ってみてますが、次にわかるのが使いづらさ。
なんといっても、使ったあとに収納するのが非常に面倒。
大雑把な性格もあいまって、きれいにたためないんですよ。
どうしてもぐしゃってなっちゃう。
こんな感じ↓
きれいにたためるエコバックは無いものかとAmazon等で気合入れて探してみると、おもしろそうなものを発見!
リール式になっていて、だした袋部分を巻き取ってコンパクトに収納できるというやつ。
これどうなんだろう?
使えるのかな?
今使ってるエコバックにもう我慢ならん!ってなったらコレ買ってみます。