前回はこちら↓
一度解決したかに見えた「佐川急便に荷物失くされた」件ですが、全然解決していませんでした。
今日、17時過ぎに知らない番号から携帯に連絡が入りました。
このときまだ仕事をバリバリしていた私は軽く無視し、「必要ならまたかけてくるでしょ」と思い放置してました。
そしてつい先ほど、19時過ぎ。
また同じ番号から電話が。
おいおい、誰だ?と思いつつ電話を出ました。
Oさん:
佐川急便のOです。
こちら、すっとんさんの携帯電話でよろしかったでしょうか?
ここでピン!とくる。
いまさら荷物見つかったってことか?
すっとん:
はい、そうです。
もしかして、荷物見つかりました?
Oさん:
はい。
・・・正確には見つかったというよりも、配送システムに状態が反映されていなかっただけで荷物は無事届いていたようです。
すっとん:
へ?
そんなこと有り得るんですか?
Oさん:
普通は有り得ないんですが・・・
すっとん:
アレですかね、佐川の社員の誰かが荷物を盗んだはいいものの、中身を見たら漫画やらガラクタだらけ。
金目のモノが無くてガッカリしたと同時に、処分に困るわ発覚したら怖いわで自分で買取王子まで直接配送したんでしょきっと。
Oさん:
うーん、どうでしょう・・・
実際のところどうか分からないですが・・・
すっとん:
で、じゃあ弁済額は返却でしょうか?
Oさん:
(ここで急に声が元気になり)はい!可能であればお願いしたいんですが!
すっとん:
(おいおい・・・別に金が欲しいわけじゃないけどさ。一度迷惑料として支払ったもんをわざわざ返済させるってどういう神経だよ・・・)
・・・今日はまだ会社で、帰宅が夜10時くらいになりそうなんですが。
Oさん:
じゃあ、10時に伺ってよろしいでしょうか!?
すっとん、ここで軽くキレる。
すっとん:
はぁ?
客の家に夜10時にトラックで訪問するとか、どういう神経してんの?
ただでさえこっちは多大な迷惑被ってるのに、さらに迷惑を上塗りするんですか?
Oさん:
あ、いや、そういうわけでは・・・
ご都合の良い日取りで大丈夫です。
すっとん:
・・・じゃあ水曜なら在宅ですのでいつでも大丈夫ですよ。
Oさん:
分かりました!では水曜日に伺います!
この度は大変ご迷惑をおかけいたしま・・・
と、ここですっとん、あまりにイライラし過ぎて途中で電話を切りました。
こっちは佐川のミスに対して自分の時間使って何度も電話対応して、最初はこちらから電話してるから電話代まで持っていかれて、あげく金返せってホントどういう神経してるのか分かりません。
別に金が欲しいわけじゃないですよ、
ミスに対する誠意的な対応が一切ないのが諸悪の根源であり全て。
「こちらが完全にご迷惑をおかけしてしまったので、弁済金はそのままお持ちください!」とか一言でもあれば、こちらから営業所に出向いて全額返金していたところを。
ほんとう、恥に恥を上塗りして最悪です。
もう佐川は二度と使わん。
集荷に佐川しか選択肢の無い買取王子も二度と使わん。