1はこちら↓
2はこちら↓
さて、佐川急便に段ボール3箱の荷物を失くされてしまったわけですが、前回「探すのは今週末まで」と期限を設けさせていました。
昨日、その期限となり解決したので書き残しておきます。
前回も言いましたが、もともとは買取王子に売却予定だった荷物を失くされてしまったわけですので荷物自体に執着があるわけではありません。
弁済してもらえるなら、私としては買取王子から売却額が入るのか佐川から弁済額が入るかの違いなだけで、早期解決を最優先にと佐川にお願いしていました。
で、昨日の話です。
現場責任者のOさんから夕方電話がありました。
Oさん:
お待たせしてすみません。
営業所中を探したのですが、結果的に見つかりませんでした。
お約束通り、探すのを終了して弁済とさせていただきたいのですがよろしいでしょうか。
すっとん:
分かりました。
先日もお伝えした通り私はそれで問題ないので、弁済で進めさせてください。
ちなみにこれは興味本位で聞くだけなのですが、監視カメラの映像で探すと仰っていたので見つかるかと思っていました。
監視カメラで探しても見つからなかったのですか?
Oさん:
営業所に入るところまでは見つかったのですが、その後の足取りがわかりません。
こんなことはあまり大きな声では言えないのですが、佐川急便には提携会社の人間も多く出入りしますので、盗まれてしまった可能性も否定できません。
すっとん:
(買取王子の品物、しかも中身はほとんど漫画だらけのものを盗んだのか・・その人も金目のものを期待していたのにさぞガッカリしたことだろなぁ。)
そうなんですね・・・。
分かりました。
で、弁済額のほうなんですが・・・
Oさん:
すっとんさんの仰る中身ですと、中身が中古品で正確な弁済額を算出することは難しいですよね・・。
提案ですが、定価合計額の1割に迷惑料を上乗せして〇〇円は如何でしょうか。
※正確な金額は、念のため伏せておきます。
すっとん:
そうですね・・確かに正確な金額はもう出しようがないですので〇〇円で納得することにします。
Oさん:
申し訳ありません。
では、よろしければ30分後にご自宅に伺わせていただきたいのですがよろしいですか?
すっとん:
大丈夫です。
お待ちしています。
ここでいったん終話。
・・・で、30分後。
Oさんと対面。
電話の声からして結構若そうな印象だったが、想像よりずっと若い。
おそらく20代半ばじゃないかな?
好青年という雰囲気。
Oさん:
この度はご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。
(深々と頭を下げる)
すっとん:
いえいえ、やってしまったことはもう仕方ないですし、弁済していただけるということですからこれ以上私から言うことはありません。
今回はたまたま売却予定の品物だったから中身に思い入れがなくてよかったです。
本音でいうと、今回の一件で友人知人にモノを送ろうとしたとき、佐川さんにお願いしたいとは思えなくなったのも正直なところです。
今後、信頼回復に努めていただけると助かります。
Oさん:
承知しました。
この度は大変ご迷惑をおかけいたしました。
今回のことは全て佐川急便の責任ですので、これに飽き足らず今後も買取王子様をご利用いただけると幸いです。
と、ここで弁済額を頂戴してお互い深々とお辞儀し、今回の件は全て終了となりました。
途中、「今月いっぱい探させてください」と言われたときはちょっとイラっとしてしまったものの、全般的な対応としてはまずまずだったかと思います。
(超・上から目線の物言い。)
ネット上で「佐川 紛失」なんかで検索すると類似の体験談がゴロゴロでてくるんですよね。
いずれもドライバーが絡むと対応が悪くなる印象ですが、今回はたまたま?営業所内で紛失したということもありドライバーは絡まず、結果的にはよかったと思います。
まぁ本音を言えば、弁済額はもう少し欲しかったというのが正直なところですが。
仕方ないですね。
皆様も佐川に荷物を失くされてしまった際には、ご参考いただければと思います。
では!