
台風15号の影響にあったみなさん、大丈夫でしたでしょうか。
すっとんは関東地方住まいなので直撃でした。
幸い、夜中~明け方にかけての上陸だったこともあり、特に大きな被害はありませんでしたが。
それにしても、夜中の風と雨の音がすごいこと。
久々にちょっと怖いと感じてしまいました。
さてみなさん、「怖い」と言えばお化けや幽霊などの心霊現象ですよね。
お化けや幽霊、どうですか?
信じる派と信じない派で別れると思うんですが、すっとんはどちらかと言うと信じる派です。
信じるとは言っても、「いてもおかしくはない」と思う程度で存在証明が出来るわけではありませんが。
世の中の心霊現象のほとんどは錯覚
まぁよく言われていることですが、世の中でまことしやかに囁かれている心霊現象のほとんどは、人間の脳が見せる錯覚や勘違いだとすっとんも思っています。
これは錯覚した人自身が悪いわけではなく、あくまで脳内の化学反応の結果として錯覚が起きてしまうのですから仕方のないことです。
いわゆる『ゲシュタルト現象(3つの点があれば顔に見えてしまう現象)』や、『認知バイアス(恐怖心などから正常な判断ができない状態)』がかかっている状態が錯覚を引き起こしてしまうのがほとんどでしょう。
すっとんも、所謂”心霊スポット”みたいなところや、そうでなくても真っ暗で不気味なところに連れて行かれたら怖くてたまらないですから。
すっとんがお化けや幽霊を否定しない理由は?
基本的にはほとんどの心霊現象について「十中八九勘違いでしょ」と冷めた目で見てしまうすっとんですが、それでもどちらかというと信じる派にいる理由はいくつかあります。
①興味がある
お化けや幽霊がいるとして、単純に興味があります。
どんな世界で生きている(?)のか、生前の記憶はあるのか、とか。
大昔の幽霊であれば、まさに生きた(?)言葉が聞けるわけです。
あと、倫理的に(?)許されるのであれば実験もしてみたいというのもあります。
生物学的(?)に、どんな組成なのか、どういったカメラなら映せるのか、など。
まぁ実際に会ったら腰ぬかしちゃうんでしょうけどね!
②そうは言っても怖い
上でも言いましたが、そうは言っても心霊スポットに行ったら怖いもんは怖い。
なんなら、真夜中の公園とかだって場所によっては怖いんだからしょうがない。
いくら理性が「今認知バイアスかかってるぞ~」って思いこんでも、それを本能の恐怖心が凌駕してくるんだから仕方ないですよね。
この怖さこそ、幽霊の存在を嫌でも意識してしまう1つの理由ではないでしょうか。
③「いない」ことを否定できない
所謂”悪魔の証明”ですが、「いない」ことを否定するのは非常に難しいです。
昨今の物理学では、『他世界解釈』や『ゴルディロックス宇宙』など、我々が普段認識している世界とは別の世界があるというのが定説になりつつあります。
従って、これを引き合いにして
「幽霊は別の世界から来ているんだ!」
と言われてしまうと、それを証明するのが難しいのはもちろんのこと、否定するのはもっと難しいことになります。
例えば『ゴルディロックス宇宙』は、超弦理論から論ぜられる宇宙の在り方(ヒッグス場と真空の力がバランス次第で色々な物理法則の宇宙が多数存在する説)についての考え方ですが、そもそも幽霊が物理法則が異なる宇宙から来たとすると、我々人間ではその宇宙を認識することができないので、絶対的に証明のしようがないわけです。
※この『超弦理論』自体が物理学界ではかなりアクロバティックな理論で、この上さらに幽霊が異なる物理法則の宇宙を行き来できるとすればそれはそれで曲芸的な説明論法が必要になるはずですが。
「いないとは言えない」から「いる」という言い方は無理がありますが、それでも証明できないものを完全否定することは出来ないのです。
心霊スポットで嵐がライブやったらどうなるの?
そんなすっとんですが、小さい頃から1つの疑問がありました。
それは、
「超有名なアーティストが心霊スポットでライブやったらどうなるんだろう?」
です。
すっとんが小さい頃、そのときはGLAYやラルクアンシエルが数万人規模のライブをバンバンやっている時代でした。
(まるで動員数で競っているかのような時代でしたね。)
時を経て、今最も熱いアーティストと言えば例えばジャニーズの嵐でしょうか。
まぁそんなに大げさなものでなくとも、例えば数人で行くから怖い心霊スポットでも100人くらいで行ったらもはや心霊スポットとか関係なくなるんじゃない?という話です。
これ、結局は先に申し上げた恐怖心からくる「認知バイアス」による錯覚などを起こさないための工夫ということです。
こんなことをずっと妄想しながら大人になってしまったすっとんですが、実は先日ドンピシャなYoutube動画が上がったんです。
はじめしゃちょーさんのチャンネルによる企画動画の1つですが、すっとんの妄想とまさにぴったり一致する企画になっています。
気になる内容のほうは、実際の動画でどうぞ!
世の中同じことを考えている人がすっとんだけじゃなかった!
と嬉しくなる動画でした。
編集後記
すっとんはYoutubeをよく見ます。
Premiumに登録して、広告を排除するくらい好きです。
当然、有名なユーチューバーさんは一通り押さえているので今回ご紹介した動画はそんな中の1つとして閲覧したものでした。
ユーチューバーって本当にすごいですよね。
ただただ包丁を研ぐ(作る)だけのチャンネルに数百万人登録していたり、仲間内でわちゃわちゃ遊んでいるだけ(のように見える)の動画にやはり数百万人が登録していたり。
動画を1本上げれば最低200万再生くらいはされるわけですから、1再生あたり0.1円の広告収入としても動画一本で約20万円もらえるわけです。
月に15本上げれば300万円ですね。
そりゃ高級車も買いますわ。
って簡単そうに言ってるけど、先見の明やエンターテイナーとしての素質、発想などがそろって初めて為せることですから、まぁすっとんのような凡人には無理なわけです。
ではでは。