すっとんがメインブログをはじめて、来月で1年になります。
(プロ化したのは11月だから、ドメインとかの更新はもうちょい後。)
ただ、未だにこのブログ記事作成を日常生活に組み込むことがなかなかできないすっとんです。
平日はもちろん仕事ですし、土日・祝日はほぼほぼ家族サービスに全振りしているので普通に考えればブログ作成時間はありません。
じゃあどうしてるかっていうと、半分以上(というか八割方)の記事は会社で書いています。
会社の昼休みをメインに、あとは時々どうしても仕事に集中できないときとかこっそりと。
幸いなことにデスクワークでほぼ一日中パソコンの画面とにらめっこするのがお仕事なので、パソコンでカチャカチャブログ作成していても怪しまれません(笑)
そこそこ大きい会社に勤めているので社内ネットワークは常時監視体制が敷かれていますが、そこはすっとんもエンジニアですので抜け道を作るのはそう難しいことでもなく。
まぁ昼休みに何をしてようと自由なはずですから、別にそこまでする必要もないんですけどね。
ただやはり、参考画像を作ったりするのは気を遣うしどうしても罪悪感はぬぐえないので、出来れば家でやりたい。
そこで考えているのは、朝活です。
朝活ってみなさんご存知ですよね。
読んで字の如く、朝に活動するわけです。
もっと言えば、めっちゃ早起きして好きなことをするって感じなんですが、、、
まぁ起きれない。
自宅で自分の時間(=ブログ作成時間)を確保するためには、朝活以外に選択肢はないってことはわかってるんです。
しかし、どうしても起きることができないんですよね~。
すっとんは大体いつも夜の11時くらいに帰宅して、そこからゴハン食べてお風呂入って事務処理をして妻と話をして・・・
寝るのは大体1時くらいでしょうか。
で、普段であれば6時に目覚ましをセットし、起床したらダラダラとスマホを見ながら30分程度布団で過ごし、6時半に子ども達を起こして起床する感じです。
これを一時間、いやせめて30分早めて、5時半に起床して作業できるようにしたいんですけどね。
五時半に目覚ましをセットすると、一応そこで目は覚めるんです。
が、いつもの30分ダラダラが1時間になるだけで、結局起床は6時半になっちゃう。
さすが3大欲求のうちの1つです。
睡眠欲は強敵です。
誰か、この睡眠欲に勝つ方法を教えてください。