このサブブログ、調子に乗ってAmazonアソシエイトに申請しました。
もともとメインブログでは、まだはてなブログをPro化する以前の超初期のタイミングでAmazonアソシエイトに申請を出し、問題なくパスしていました。
なので全く心配していなかったのですが、、、
結果は見事に落選。
・・・だけならまだよかったんだけどさ!?
落選メールの中をよくよく読むと、どうやらただの落選ではないらしい。
どうやらメインブログの申請を通したURLと、現在使用しているURL(ドメイン)が異なるらしく、そもそもメインブログも再審査が必要な状態だとのこと。
思い返せば・・・
思い返せば、本当に初期の初期。
まだ「見出し」の設定方法もわからず、段落の区切りをただただ太字で表現していたときのこと。
はてなブログのIDが、すっとんの本名をほんのちょっと文字ったものだったもんで、身バレを避けるために一度、はてなIDを変更していたのを思い出しました。
今更知ったことですが、はてなはID変更するとURLも変わるんですね。
割とすぐドメイン取得してPro化したもんで、そんなことすっかり抜けてました。
Amazonアソシエイトに申請を出したのがそれよりも前だったのか後だったのかは正直覚えていないのですが、Amazonアソシエイトに登録されていたURLを見るに、初期のものだったのでそういうことでしょう。
URL変更時は再審査が必要
Amazonアソシエイト、すっとんが審査を通した時はきっと激アマだったんでしょう。
最近かなり厳しくなったとは聞いていました。
(既に審査通過してましたので、完全に他人事でしたが(笑))
そんなこんなで「既存のサイトも再審査を受けてください」と通知が来てしまったので、正直この時点でかなり嫌な予感はしていたんですが、再審査の申請を出しました。
結果!!
メインサイトも不合格!!
まぁ上記の通り、なんとなくこの結果は察していましたよ。
察していましたが、あらためて不合格通知を突き付けられるのはメンタル的に良くないものですね。。
自分が悪いんだけどさ!?
これ、もちろんすっとんが無知だったが故に起こった、すっとんが100%悪い事象です。
従って、この結果に異議申し立てを行うつもりは毛頭ございませんよ。
※理由は後述しますが、Amazonアソシエイトにリトライするつもりもありません。
・・・たださぁ。
文句は言わせて。
もうちょっとなんとかなんないのかね!?と思ってしまいます。
こっちはAmazonのリンクをバシバシ貼りまくって、多少なり成果も出てるわけですよ。
残念ながら弱小なので未だ最低振り込み価格には達していませんが、それでも成果は成果です。
(金額の多い少ないの問題ではないということです。)
これ、理論上合格しない限りは最低振り込み価格に達することもないため、現実的に『既に出した成果報酬』はもらえず、泣き寝入りということですよね??
どうせURLからトレースとってるんでしょう!?
「登録URLと違うな」ってことくらい、システム上で検知できないものかね??
これ、今回たまたますっとんがサブブログの申請をしようとしたから気付けて逆によかったですが、すっとん自身は他のアフィリエイトサービスから徐々にAmazonアソシエイト一本にしていこうとしていた矢先だったので、最悪の場合最低振り込み価格に達したときに「違反を検知したため振り込めません」とか言われてたかもしれませんね。
みなさん、すっとんのようなバカな真似はしないと思いますが、Amazonアソシエイトのシステムは予想以上に煩雑で前時代的なようです。
ご注意を。。
リトライはしません
さて、先述しましたが、Amazonアソシエイトはこれっきり見切りをつけて撤退することにしました。
全リンクを張り替えるのがすぐには出来ないので、徐々にやっていくつもりです。
というのも、すっとん自身は別の「バリューコマース」というアフィリエイトサービスで既にAmazonアソシエイトと提携してるんですよね。
だからぶっちゃけAmazonアソシエイト本体との提携にそこまでこだわる必要もなし。
バリューコマースのリンクはCSSを工夫しないとクリック率が上がらなさそうなので敬遠してたんですが、これを機にCSSをカスタマイズしてアフィリンクのボタン化なども実装したいと思います。
ではでは。