こんにちは、すっとんです。
なんてことない、ただの雑談ブログを開設してしまいました。
すっとん、今まで結構Twitterで言いたいことを言ってきたんですが、今年の2~3月にかけて結構仕事がしんどかったりしてTwitterにほとんど投稿しなくなっちゃったんですよね。
なんというか、ああいったSNSって一度投稿しない日が続くと次に投稿するときって結構なモチベーションがいりません?
今までTwitter上で仲良くしてくださっていた方々もたくさんいるので、まずはその方々に対して休眠期間の説明しとかないとな~とかいろいろ考えちゃうんですよ。
結果、投稿の手が止まる。
そして、投稿の手が止まるとどうなるか。
メインブログに上げるまでもないような、でもなんとなく人に言いたい!世に問いたい!そんな小ネタが自分の中でどんどん積み重なっていくんです。
インプット過多で、アウトプットしたくてたまらない状態ですね。
ということで、このブログの開設に至ったわけなのです。
こんなとりとめのない内容ですが、お付き合いいただける方はかまっていただけると幸いでございます。
楽天銀行のハッピープログラムがクソ仕様に
ってことで本日の小ネタですが、楽天銀行のハッピープログラムについてです。
知る人ぞ知る、楽天銀行のハッピープログラム。
ざっくり説明すると、楽天の名を冠する色々なサービスを楽天銀行経由で支払いをすることで、ポイントがザクザク貯まる上に楽天銀行内のランクが上がるというもの。
楽天銀行ではそれぞれ下記のようなランクがあり、「スーパーVIP」ともなると月あたり7回までATM手数料が無料になったりと、かなりのお得感があったんです。
これが、今月の26日からかなりのクソ仕様に変更されました。
上記の「スーパーVIP」とかは今までと変わらないんですが、1つ出来ないことが増えました。
それは、楽天銀行経由で楽天証券の金融商品を買うこと。
どういうことかというと、
まず楽天証券は、特に投資信託系の金融商品は100円から購入可能なんです。
加えて、売買手数料が無料。
ということは、楽天銀行経由で楽天証券の投資信託を100円だけ購入するだけで楽天ポイントがゲットできちゃう上に、上記の通り月30件分(つまり3000円分)の投資信託を購入するだけでスーパーVIPにもなれちゃうという優れもの。
1度スーパーVIPになると、金額にかかわらず1回の取引で3ポイントもらえちゃうんです。
1日あたり取引は15回までと決まっているので、証券会社が開いている平日の取引を毎日15回必ず行うことで、大体900ポイント前後は毎月ゲットできちゃう仕様でした。
しかもこれ、全自動に設定できるので、ほぼほぼ勝手にポイントゲット状態だったんです。
がしかし!!
これが、出来なくなりました。
上記の通り、今までは1日15件という上限の中で毎日取引した分だけ加算されていたのが、改定後は1か月通算で3回分の取引しか加算されなくなってしまったんです。
つまり、今まで毎月900ポイントゲットしていた人もたったの9ポイントに。
全自動でスーパーVIPになれていたのが、楽天証券の取引だけではスーパーVIPになることができなくなってしまいました。
これは残念。
非常に残念。
残念としか言いようがないです。
まぁ正直、今までの仕様がチート級だったということは否めませんが。。
アクドイ使い方をしようとすれば、投資信託を購入してすぐ出金、購入してすぐ出金・・・ということを繰り返すことでポイントだけゲットしちゃうことも可能なわけで、正直いつか改悪されるだろうとは思ってました。
まぁ仕方ありませんね。
ランクを上げるために
この改悪仕様を回避し、スーパーVIPランクを維持してポイントゲットする回避方法もあるにはあるようです。
あるにはあるようなのですがー。
ぶっちゃけめんどくさそう!
な、上にかなり非生産的な方法なのですっとんはやりません。
それよりも、どうせならもうちょっと遊び心を持たせた方法でランクを上げたいなーーーと色々見ていたところ、、、
発見しちゃいましたよ。
宝くじ買おう。
正確には、NUMBERS4というやつですね。
すっとん、正直宝くじとかには一切興味ないです(笑)
ただ、上記で申し上げた回避方法があまりにもつまらないので、それよりは宝くじ買ってランク上げたほうがまだマシという寸法です。
このNUMBERS4というやつ、1口200円で4つの数字を選ぶというもの。
選ぶ数字は自分で決めることもできるし、自動でランダム生成されたやつを使うことも可能。
そこで宝くじを結構バシバシ当てている友人にコツを聞いてみると、友人曰く「ランダム生成は当たらん!」とのこと。
どうせやるなら、縁故のある数字(家族の誕生日とか、好きな数字とか)のほうが当たるよ、とのことでした。
ほんまかいなと思いつつも、確かにランダム生成はつまらなさそうなので、せっかくだから家族の誕生日で4つ分を月に4回、月合計16回分を購入する設定にしました。
(計3200円)
これで16回分の取引は実現できるので、プレミアムランクは確定です。
加えてATM取引とかも加算されるので、計20回のVIPランクあたりに落ち着けばよいですかね。
宝くじで3200円分買う余裕あるなら、メインブログの金投資額をもっと増やせ!とお思いの方もいるかもしれませんね。
仰る通り!!
まぁでも、こんなものは全部遊びだからさ?
大目に見てくださいよ。
ということで、どっかで宝くじの結果とかも適当に報告していきますね!
では今日はこのへんで!